ここ数日ぐずついた天気もあっさりと顔を翻しまして
一転 イイお天気に
そうなりゃ・・行くしかないよなあ!?
ということで 散歩へGO〜
お師匠から引き継がせてもらった新・犬用車でブンブン
ん〜でこぼこ道での安心感が違うワア〜 ありがとうございます🙇
思い切り寝起きの飼い主と
早朝からソワソワしていた犬とで
いつもの珍道中が始まります
降り待機中
はい いってらっしゃ〜い
車から降りると 犬達 嬉しすぎて足がダバダバしていた
低空飛行するドローンみたいな動きだなあと思った
いつも犬を自然に放つと 表情も姿もがらりと一変
もはや変身の域 カッコイ〜!
映画などの変身モノ変形モノがかっこいいなあと思うのと一緒
パワーアップな展開は胸が熱くなります
犬にも内の顔・外の顔がはっきりとありますよね
追いかけて追いかけられて進退
竹の群生はどこか非現実的ですね
昔の人が物語"かぐや姫"をつくった理由がなんとなく分かる気がします
斜めに切ったらなにか出てきそう
おっ ちらと?
どこぞの姫が間から顔をのぞかせておりますね😊
竹林を抜けて
ここの湿地は泥が柔らかく
私も長靴がズブズブ埋まって嵌まって 動けず悪戦苦闘
ア"ーア"ー カラスのようにうめきながら
なんとかカメラを守りつつ脱出 ク〜〜〜 変な汗をかいた
犬もモコモコ泥に埋まりながら柔らかい草を食べていました
徐々に沈む犬たち そこまでして口にしたいか
わたしなら御免こうむりますがね
いや・・当たり前か
さっさと脱出して進みます
改めて 甲斐を飼うようになってから
お出かけは専ら散歩や自然のあるとこになった
ダンス(?)は家で踊れるし カラオケは車で出来るし・・
たまに友人とごはんを食べいったり飲みにいくくらいで
他は犬の散歩だったり犬親戚さんとのご交流くらいなもんで
お金がたんまりとあったら
犬を車に乗せてキャンプしたりそのまま各地を転々としたいな
最後には青函トンネルを通って、
北海道のうまいもんをたくさん頂きたいものです
君らには和牛を毎日たくさんあげよう
とんだ夢のおはなしでございました ハイハイ
気を取り直して はよ いくわよ
風で揺れて擦れる葉の音が気持ちいい
思わず深く息を吸い込んでしまいます
いまだ動かないこのポンコツ寝起き頭も
いつのまにかすっきり
デトックスってこういう事なのか これも未だ よくわかっておりません
う〜〜ん 案の定と言ったところでしょうか
犬にも性格はさまざまですね
おおらかだったり 神経質だったり
どこか抜けているところがあったり・・
(あなたのことよ)
人間で言えばわかりやすいのは血液型なんですかね
根拠はともかくですが
昔はA型ぽいとしか言われなかったこの飼い主
最近は専らB型ぽいとばかり言われるようになった
もともとABなので正直なんでもいいんですが
なんだろう 大振りになっているということなのかな
よくわかりませんが今日も元気です
犬にも血液型ってあるのかしら
中央のかたまり・・・何だこれ鳥の巣かな
自然の空気をたくさん 肺に詰め込んで帰りました
そして先日・・
くろちゃんパパ N村さんから お・・・・
たくさんのイイお米が届いた ※※※ あら〜〜〜〜〜
ほんといつも頂いてばかり・・すいません!
お師匠宅では私までお菓子をいただいたりと、
いつもいつも、ありがとうございます🙇
N村さん家 くろちゃんの子犬たちも
お師匠のご紹介で無事全頭巣立ち・・
お米の件でご一報させていただいた際、
子犬が巣立ってさみしいのでは と
不躾な質問を投げかけてしまった当方ですが
N村さん もう大丈夫・・😊と
くろちゃん 子犬ちゃん溺愛のN村パパママさんです
ほんといい方で ついこちらもにっこりしてしまいます☺️
またぜひ! 共にがんばりましょう💪🔥
・・そんな子犬たちの巣立ちを控えるお宅も
岡山Mさん家 そう 当犬舎の孫子犬たちです
Mちゃん 既に "さみしいです・・😢"とのこと
でも・・
巣立った後も新しい飼い主さまから
近況やお写真をいただきますと
いやもうそれはとてつもなく嬉しいので・・
うまれてから毎日母犬とともに見守った大切な子犬たち
いい人にもらってもらえる事がなによりのしあわせでございますね☺️
そうよMちゃん がんばって〜💪!
最後は当方も久々に 近況や頂いたお写真をご紹介😆
大阪の嵐ちゃん
娘ちゃんの帰宅に大喜び☺️
岐阜の麻呂・市ちゃん
兵庫の秀一狼
和歌山の鈴蘭ちゃん
みんな可愛がられて・・・
しあわせそうで何よりです☺️
いつもいつも ありがとうございます